2018.07.21 Saturday
2018.06.29 Friday
お買い物 更新しました
2018.06.22 Friday
お買い物 更新しました
2018.06.16 Saturday
お買い物 更新しました
にて、新入荷の古道具をご紹介しています。
に、古い蕎麦猪口など4点。
シンプルデザインが人気の染付草文、
ちょっとポップな感じもする、見ても楽しい若松文、
写真の他に、とってもシンプルな格子文も。
菊の印判の猪口は、形も浴衣のような模様も可愛らしく、
色も綺麗でおすすめです。
夏は、団扇を片手に夕涼みをしながら、
洒落たお猪口で、冷たい緑茶やお酒をたのしみたいですね。
照明には、乳白のレトロな型ガラスシェードや、
金魚鉢のような、赤いフリルが愛らしいランプシェードを。
ガラスからこぼれる優しい光が、
暗くなるのを楽しみにさせてくれます。
ご紹介しているものの他にも、
うつわや小家具がいろいろ入荷しています。
ぜひお立ち寄りください!
2018.06.06 Wednesday
お買い物 更新しました
にて、新入荷の古道具をご紹介しています。
これからの季節に大活躍してくれる、時代物の蕎麦猪口が入荷しました。
愛らしい形で手にすっぽり収まり、使い勝手の良い蕎麦猪口は、
時代毎のつくりや文様の面白さからコレクターが多く、
とても高価に取引されることもしばしば…。
ですが、本来は気負わず普段使いできる、日常のうつわです。
主に江戸中期〜後期の、定番の矢羽やみじん唐草、
ちょっとモダンな格子模様、菊や葡萄などの写実模様…。
古いものならではの歪みや窯傷も、個性として愉しんで使ってください。
お蕎麦はもちろん、向付やデザート、お茶に珈琲にお酒…
様々なシーンで活躍させて
蕎麦猪口の持つ本来の魅力を味わってください。
ご紹介しているものの他にも、
草の音ではたくさんの蕎麦猪口を揃えています。
ぜひお立ち寄りください。